marzo 06, 2011
marzo 05, 2011
febbraio 24, 2011
commits suicide?
http://www.findagrave.com/cgi-bin/fg.cgi?page=gr&GSob=c&GSlh=1&GRid=66001812&
そんな馬鹿な!
febbraio 22, 2011
febbraio 06, 2011
SAVE THE CAR、だと?
大トヨタ様wがこんなキャンペーンに打っておいでになられました。
SAVE THE CAR - 日本の新しい才能が、クルマをもっと楽しくする! -
『2011年、トヨタがクリエイターたちに呼びかける』
ついに万策尽きたというか開きなおりというか、なーんてことを書きなぐりたくなる気持ちをぐっと抑えて、ここはひとつ大人の対応、じゃなかった一クルマ好きの戯言をば。
ソーシャルアプリを作るアイデアをクリエイターに求める、って時点で、若者にフォーカスしていることは自明の理であって、その昔若者だったワタクシによる、自分の頃との比較学って感じかな。
そもそも家のクルマがなナニで、友達の○○クンちはナニに乗ってて、
次に乗り換えるクルマがなナニで、なーんて話で、充分楽しかったし、
まず高校卒業したら免許とって、
自分のクルマを買って、なーんて、
いわば元服みたいなもんで、これで一人前というか、
そもそも田舎育ちだから生活のための必須アイテムなんだけど、
ヒトと違うクルマでないと、なーんて思ってるのはワタクシくらいで、
新車でポンと買うやつも、兄貴のお下がりのボロいハチロクで走るやつも、
男の○年ローンで後先考えずに飛びついちゃうヤツも、
それぞれに楽しんご、じゃなかった、楽しんでいたような。
クルマが不要、なーんて言っていられるのは都会の子だけで、
いまだに田舎では生活の足であることは事実。
乗らざるを得ない状況下にあっても、これだけ人気がなくなっちゃったのは、
・クルマに乗るリスクが増えた
→法令遵守の下地ができた反面、事故なんか起こせば大変。怪我でもしたら自分も職を失うかも。
ご法度なのは今も昔もかわらないけど、飲酒運転なんて人生を棒に振るだけ。
いろんな意味で「のりしろ」がなくなった。
乗るだけでリスクを背負う、でも乗らなきゃいけない、必要悪でしかない。
・クルマに価値が見出せない
→それこそ「○○に乗っているイケてるオレ様」を妄想するだけでうっとりできたのは昔の話。
別にモテるわけじゃなし、ただの道具に成り下がった。「モノより思い出」の一言が虚しい。
・慢性的な不況
→所有するだけでなくてガスも喰う。車検も保険もかかる。置き場所も。
余裕がなければ削るしかない。 好きなクルマの乗るのは楽しいと思っていても。
・環境に対する配慮
→地球温暖化を実感できる昨今。化石燃料を焚いてCO2出しまくりなんて、A級戦犯でしかない。
ちょっと違うけど、放置自動車もなくなったし、それはそれでいいことなんだけど、結構そういうのを
見たり、場合によっては乗り込んだり壊したりして(おいおい)クルマに興味持ったりしたもんだし、
昔ながらの地域に根ざした中古車屋さんも、解体屋さんも減ったなぁ。
難しいのはリスク回避と環境配慮。
リアルな道具である以上、安全性とダイレクトな運転の楽しさはどうやったってトレードオフ。
その昔、衝突安全性を鑑みてジョイント付きの2分割式ステアリングシャフトにしたときですら
「ダイレクトなドライブフィールが損なわれる」
なーんて、当時の好事家がのたもうたそうですし(あ、アッピアは非分割式だ)、
逆に、これはいくらやっても無限ループ。100点満点はないのかも。
だとしたら、そういうもんだと割り切るしかないんですかね。
環境だって、
「モッタイナイ」
の国がよく言うぜ、
っていうくらい、次から次へとモデルチェンジして、CO2出しまくって生産され、
それで経済が成り立っているわけで、
一方で、旧いクルマがスケープゴートにされて、税金も上乗せ、捨てるのもカネが要る。
まだまだいろいろ書きたいことはあるけれど、
とりあえず、自分の好きなクルマを永く乗ることで、
主張していくしかないんじゃないかな。
メーカー各位におかれましては、
メカニズム的にも、デザイン的にも、機能的にも、満足度的にも
「永く乗れる」
クルマの開発を、切に願う次第です。
gennaio 30, 2011
ENGINE 2011年3月号
巻頭特集 こだわらずして、なんのカー・ライフか!
同一ブランド車、新旧2台持ちの男たち。
おもわずつられて買ってしまいました。
読むほどに、それぞれのお話をもっと深く知りたくなってしまうような、
なかなかの特集です。
共通するのは
「筋が一本通っているかを実感したい」
その思いなのではないか、と。
お酒でも、「水平テストと垂直テスト」なんていうように、
同じヴィンテージ同士で比べるのも楽しいですね。
たとえばジュリアスーパーとマルニ、みたいな。
だから、同じメイクスに流れる通奏低音を聴きたくて、
2台所有しちゃう。
それと同じなのかな、と。
と、自己肯定してみたりして。
ああ、アッピア、早く仕上がらないかなぁ。
今度の土曜日は出勤なんだよな。午前中であがれないかな。
gennaio 23, 2011
アッピア 部品取り下見
不惑初日。
仕事も午前中で終え、隣町まで。
実は年始にひとり朝練していたところ、偶然にもこの個体を発見。
以前、某先輩が「部品取りのアッピアベルリーナがある」というお話をされて
いたのを思い出し、恐れ多くもコンタクトをとってみたら、なんとまぁビンゴだった
っていう、ウソのようなホントの話。
ただし、足回り一式、エンジン・トランスミッション、灯火類はいっさいなし。
文字どおりのドンガラで、運ぶにもユニックで吊るしかないわけで。
置き場所もどうにか確保し、晴れてご対面、となった次第。
ないないづくし、とはいえども、ガラス、内外装だけでも、個別に入手して運ぶよりは
ぜーんぜんお得というか、そもそもパーツがあることが奇跡的。
今回の無理なお話を快く受け容れてくださったN村様、O塚様に感謝、感謝。
gennaio 01, 2011
dicembre 31, 2010
ムーザ 冬支度
帰省に備え、スタッドレスに履き替えようとしたときのこと。
もともとYで履いていた、テーマ純正の6Jホイールに185/60R14のX-ICE2。
ムーザも純正サイズで185/60R14があるのをマニュアルで確認済み。
ジャッキをかけて、ホイールをあてがって、ボルトを締めました。
締めました。。
締めました。。。
いっこうに締まりません。
ホイールボルトを見てみると、傘下が2センチちょっとしかありません。
Yのホイールボルトに比べて、素人目に見ても短い。
ということで、オクで調達中。
純正の新品だと、一本600円くらいするらしく。
16本あったら、どんだけすんねん。
接触面とねじ山にさえさびがなければ、なんとかなるかな。
ottobre 03, 2010
A.L.F.A.100周年記念イベント in ソレイユの丘
とにかく、
・晴れたこと
・たくさんのエントラントの皆様にお越しいただいたこと
・事故なく終れたこと
に尽きると思います。
イベント自体のレポートはいろんな方がお書きになるでしょうから、
こちらではあくまで一スタッフの想い、ってことで。
2003年5月にYahoo!掲示板で知り合った、アルファロメオの仲間。
「呑み会集団」と揶揄されても、あえて否定はしません。事実ですから。
そんな仲間を実質的wな中心に、これだけの盛会で終わることができたのは
本当にすごいことだと思います。
普段はそれぞれの道ではプロフェッショナルですが
イベント屋でもなんでもなく、ただのクルマ好きです。
正確に言えば、イベントのお手伝いくらいは経験ありますが、
運営主体となったのは、今回のこのイベントがはじめてです。
自ら苦労を買って出てしまう、愛すべきドM、いや献身的な代表、ほど8監督とそのご家族。
プロショップへのものすごい営業力を発揮し、しかもグダグダのステージ進行を救ってくださったこうのさん。
サイト管理を一手に引き受けて(このサイトがなければ盛会はなかったかも?!)くれたニシノ君。
オカネまわり、印刷モノまわりの(ワタクシではとうていできない)細かい仕事をこなしてくれたイナミ夫妻。
駐車場の準備とオペレーションを文字どおりクレームゼロで完璧にこなしてくださった、
カっちゃんRCさん、scipioさん、タチウオさん、シバケンさん。
バナーその他貼り物系を、まさに匠の技で仕上げてくださるせりちゃんご一家。
当日ヘルプいただいたエアさん、まるにさんご一家。さくちゃん。
ゴーストライターとして、また当日のこまごましたオペレーションをこなしてくれた我等がmayox氏。
当日、駆けつけてくれた仲間も多数。
本当に、本当にありがとうございます。
我々の乗るクルマ以上にエモーショナルな仲間です。
アルファロメオを降りた今でも、こうしてよいお付き合いをさせていただいていることに、
ただただ感謝するばかりです。
せいぜいサイトの記事を書くくらいで、ホントに貢献できていないのが心苦しいのですが、
こうやって、今、達成感を少しでも味わえていることを、嬉しく思っています。
それから、休みの日に一日羽を伸ばさせてくれた家族にも感謝!
さて、打ち上げの段取りをしましょうかw
より以前の記事一覧
- アッピア 主治医訪問 2010.08.16
- ムーザ いらっしゃい 2010.07.04
- Y さようなら 2010.07.04
- イタリアンジョブ 受理書到着 2010.05.08
- Y サーモスタット交換 2010.05.05
- アッピア 近況報告 2010.05.03
- Y衣替え 2010.03.21
- スカ酎20100320 2010.03.20
- カーバッヂ 2010.03.11
- キャトル? 2010.03.07
- 手配ミス 2010.03.01
- ランチア 2010.02.15
- 洋書 2010.02.11
- Yタッチアップペイント 2010.01.26
- オートモビル・デザイン 2010.01.17
- 餅つき舞台はこちら 2010.01.11
- 餅つき勢揃い 2010.01.11
- 餅つき豚汁も準備完了 2010.01.11
- 餅つき準備完了 2010.01.11
- 洗車の友 2009.12.28
- タイヤクリーナー 2009.12.28
- 狩図忘年会 2009.12.19
- アッピアのライトリング 2009.12.18
- LANCIA LUNCH 2009 2009.12.06
- 朝練20091129 2009.11.29
- 大磯にて 2009.11.29
- 第42回 SHCCミーティングat大磯ロングビーチ 2009.11.24
- レカロの顛末 2009.11.15
- Y修理完了 2009.11.08
- Y腕の見せどころ 2009.11.06
- 朝練20091101 2009.11.01
- ジュリア名義変更終了 2009.10.28
- さよならジュリア 2009.10.25
- 水になった村 2009.10.24
- 福野礼一郎監修 DIYレストア 2009.10.24
- 個人売買 for sale 2009.10.24
- 朝練20091024 2009.10.24
- 資料取り寄せ 2009.10.20
- 代車生活開始 2009.10.10
- 【成約御礼】ジュリア売れました 2009.10.04
- 朝練20090923 2009.09.23
- アッピア 主治医訪問 2009.09.22
- ジュリア 鉄ちんホイールに 2009.09.21
- 着々と 2009.09.08
- 朝練20090906 2009.09.06
- Yキーレスの電池 2009.08.27
- ジュリア ひとりごと 2009.08.14
- アッピア 主治医のところへ 2009.08.08
- アッピア フロントガラスに張り付きしモノ 2009.07.26
- アッピア 主治医のもとへ到着 2009.07.26
- お手紙 2009.07.25
- アッピア マニュアル入手 2009.07.21
- 朝練20090719 2009.07.19
- アッピア 入庫日程決定 2009.07.17
- アッピア 陸送日程 2009.07.14
- ジュリア お譲りするにあたってのおまけ 2009.07.07
- アッピア 書類到着 2009.07.04
- アッピア 支払い完了 2009.07.03
- 16年前の今日 2009.07.02
- Y給油12回目 2009.06.28
- ジュリア給油10回目 2009.06.28
- 朝練20090628 2009.06.28
- シェブロン 20W-50 2009.06.27
- 朝練20090627 2009.06.27
- TOKYO SMART DRIVER 2009.06.25
- ブルボン 2009.06.20
- 写真の力 2009.06.17
- Yオーナーハンドブック(英語版) 2009.06.08
- 朝練20090607 2009.06.07
- 妄想中 2009.05.30
- ジュリア ウィンカー台座到着 2009.05.26
- 安野さん長い間お疲れ様でした会 2009.05.24
- ジュリア クーラントドレンボルトが! 2009.05.23
- 朝練20090523 2009.05.23
- ジュリア給油9回目 2009.05.17
- ジュリア給油8回目 2009.05.16
- ジュリア給油7回目 2009.05.16
- ギャラリーアバルト自動車美術館 2009.05.16
- ジュリア 試運転完了 2009.05.13
- ジュリア カンパナチュラ 2009.05.11
- ジュリア 持つべきものは 2009.05.10
- ジュリア 一難去ってまた一難 2009.05.10
- ジュリア パーツが揃ったり揃わなかったり 2009.05.09
- スタビレーのディープオフセットメガネレンチ 2009.05.08
- こんなところで 2009.05.07
- Y警告灯点灯 2009.05.06
- コストコにて 2009.05.05
- Y一日に2台も市内で目撃 2009.05.05
- ジュリア スピードメーターワイアー交換 2009.05.05
- ジュリア バンパー固定 2009.05.03
- 朝練20090503 2009.05.03
- ジュリア HID化とりあえず完了! 2009.05.02
- ジュリア グリル固定 2009.04.29
- 朝練20090426 2009.04.26
- ジュリア フェイスリフト開始 2009.04.26
- バッテリーチェック 2009.04.19
- メンテ三昧 2009.04.19
- ジュリア給油6回目 2009.04.19
- 完成間近 2009.04.18
- 自転車ホルダー 2009.04.15
- 手袋二種 2009.04.12
- Y給油10回目 2009.04.12
- 朝練20090412 2009.04.12
- ジュリア 三角窓ゴム交換 2009.04.11
- 思うようには行かないものです 2009.04.11
- クルマはかくして作られる3 2009.04.11
- 昼練20090405 2009.04.05
- セーフティーグラス 2009.04.05
- 駆け込み 2009.03.29
- 朝練20090329 2009.03.29
- 初心忘れるべからず 2009.03.28
- Yオーバーヒート修理完了 2009.03.28
- 朝練20090328 2009.03.28
- 勇退 2009.03.24
- 一宿一飯の恩義 2009.03.24
- 煩悩炸裂 2009.03.22
- 朝練20090322 2009.03.22
- Yクーラント噴出 2009.03.21
- Yインジェクション警告灯再点灯 2009.03.15
- 昼練20090315 2009.03.15
- ジュニアシート 2009.03.15
- 朝練20090308_2 2009.03.08
- 朝練20090308 2009.03.08
- Y給油9回目 2009.03.07
- 朝練20090307 2009.03.07
- ジュリア給油5回目 2009.03.07
- ジュリア ライトボウル加工 2009.03.01
- 朝練20090301 2009.03.01
- Yエンジンスピードセンサー交換 2009.02.28
- 朝練20090228 2009.02.28
- ジュリア サーモスタットハウジングガスケット交換(2回目) 2009.02.22
- 朝練20090215 2009.02.15
- ジュリア 漏れ問題の本質は? 2009.02.15
- 浮谷東次郎 2009.02.14
- ジュリア 鉄ちん+スタッドレス来る 2009.02.14
- ジュリア漏れ止まらず 2009.02.14
- 実り多き日帰りドライブ 2009.02.11
- 朝練20090211 2009.02.11
- ジュリア サーモスタットハウジングガスケット交換 2009.02.08
- 朝練20090208 2009.02.08
- HID妄想 2009.02.01
- ジュリア まだ漏れる 2009.02.01
- Yカーボンバスターとラムダセンサー交換 2009.01.31
- Y状況報告来る 2009.01.28
- Yドックイン 2009.01.25
- Yホイールダスト除去 2009.01.25
- 朝練20090125 2009.01.25
- 朝練20090124 2009.01.24
- お届けもの 2009.01.24
- Yホイール洗浄 2009.01.18
- 朝練20090118 2009.01.18
- Y漏れ対策 2009.01.16
- 自動車鈑金職人が語る、鈑金の奥深さとは? 2009.01.13
- いつもの集まり 2009.01.12
- 朝練20090112 2009.01.12
- 朝メンテ 2009.01.11
- NATO軍とミツトヨ 2009.01.04
- 旧い205を手に入れました 2009.01.04
- 朝練20090104 2009.01.04
- メンテ初め 2009.01.03
- 朝練20090101 2009.01.01
- Yスタッドレス装着 2008.12.31
- ジュリア給油4回目 2008.12.31
- ミシュランゲージ 2008.12.27
- トルクレンチ 2008.12.24
- 朝練20081221 2008.12.21
- ジュリア漏水 2008.12.13
- Yスタッドレス受け取り 2008.12.07
- Y給油6回目 2008.12.07
- ジュリア給油3回目 2008.12.07
- ジュリア ドアオープナー戻り不良対策 2008.12.06
- コストコでタイア 2008.11.27
- ホイール到着 2008.11.26
- Yホイール買っちゃった♪ 2008.11.24
- スタッドレスがほしい 2008.11.24
- bertone 2008.11.21
- Y給油5回目 2008.11.15
- Y by ムスメ 2008.11.09
- Yリアゲートキャッチのボルト脱落 2008.11.09
- ジュリアのドアキャッチ 2008.11.09
- 朝練20081109 2008.11.09
- ゾロ目 2008.11.08
- 三角窓ゴム到着! 2008.11.08
- 戦利品その2 2008.11.06
- 戦利品 2008.11.04
- いよいよ明日!MAWJ湘南チャリティーライド2008 2008.11.02
- 世界遺産 2008.11.02
- ミゼット 2008.11.01
- いよいよあと4日!MAWJ湘南チャリティーライド2008 2008.10.30
- ジュリア給油2回目 2008.10.27
- 朝練20081027 2008.10.27
- 女神湖に向けて 2008.10.26
- ヒューズが切れた 2008.10.25
- ジュリア給油1回目 2008.10.25
- 朝練20081019 2008.10.19
- MAWJ Charity Ride打ち合わせ@大磯プリンスホテル 2008.10.19
- Y給油4回目 2008.10.19
- Arrivederci!! 2008.10.14
- モス御大 2008.10.14
- ルチ男 2008.10.14
- 集合 2008.10.14
- マイ人参 2008.10.14
- 準備万端 2008.10.14
- 到着待ち 2008.10.14
- ジュリア スピードメーターワイアーグリスアップ 2008.10.14
- ジュリア タコメーターワイアー交換(後半) 2008.10.13
- ジュリア ラジエータゴム交換(後半) 2008.10.13
- ジュリア タコメーターワイアー交換(前半) 2008.10.12
- ジュリア ラジエータゴム交換(前半) 2008.10.12
- 朝練20081012 2008.10.12
- ショートパーツ 2008.10.11
- 三角窓 ラバーズ オンリー 2008.10.10
- Yエアコンフィルター確認 2008.10.05
- ジュリアのシート洗浄 2008.10.05
- 朝練20081005 2008.10.05
- 朝練20081004 2008.10.04
- 恥の上塗り 2008.10.01
- ジュリアのエンドマフラー補修 2008.09.28
- アルチャレ観戦 2008.09.27
- カビ 2008.09.20
- Y給油3回目 2008.09.19
- Y給油2回目 2008.09.14
- Yの車窓から20080907 2008.09.07
- Y給油1回目 2008.09.06
- 形見分け 2008.09.03
- Y再納車 2008.09.01
- タイヤ安売王 a.k.a ハウルの動く城 2008.08.31
- 来たんだけど2 2008.08.29
- 来たんだけど 2008.08.28
- 先行手配2 2008.08.28
- 先行手配 2008.08.26
- 載りました 2008.08.26
- Y再納車延期 2008.08.25
- Y原因究明?! 2008.08.23
- 再入庫 2008.08.22
- Y試運転失敗 2008.08.17
- じゃじゃ馬ならし 2008.08.16
- 朝練20080816 2008.08.16
- Y乗ってみての感想 2008.08.16
- Y納車詳細 2008.08.12
- 納車! 2008.08.12
- Y納車延期 2008.08.09
- エアコンがない(効かない)クルマに乗るあなた、箱根に集合! 2008.08.04
- 涼しい箱根にて 2008.08.04
- 車庫証明ゲット 2008.07.30
- ついでにやっちまえ 2008.07.28
- Y書類到着 2008.07.27
- 夕陽 2008.07.27
- パンダ降ります(その5) 2008.07.21
- パンダ降ります(その4) 2008.07.21
- パンダ降ります(その3) 2008.07.21
- パンダ降ります(その2) 2008.07.21
- パンダ降ります(その1) 2008.07.21
- ここんちの象は 2008.07.20
- 逃げらんねえ 2008.07.20
- 万事休す 2008.07.19
- 見に来たのは 2008.07.19
- 週末は 2008.07.16
- 帰ってきました 2008.07.14
- 御守り買って 2008.07.14
- 伊勢原付近で 2008.07.14
- ささやかな楽しみ 2008.07.14
- 引き取りに 2008.07.14
- 朝練20080712 2008.07.12
- 朝練20080706 2008.07.06
- パンダセレクタレバーのボタン押下不可 2008.06.29
- 朝練リベンジ 2008.06.28
- 雨漏り修理 2008.06.22
- 見落とし 2008.06.22
- 動かさなきゃ 2008.06.22
- Last one piece 2008.06.19
- QUATTRORUOTE 2008.06.15
- 今日の宿 2008.06.08
- PF追悼 2008.06.08
- 朝練 2008.05.24
- 朝練中 2008.05.18
- 156、一面を飾る 2008.05.01
- 二台体制 2008.05.01
- ウィルソンの赤缶 2008.04.19
- メルヘン街道開通式 2008.04.17
- 麦草峠へ 2008.04.17
- ジュリア車検より帰還 2008.04.10
- ヘキサゴンレンチ 2008.04.06
- 写メ来る 2008.04.01
- パンダ復調 2008.03.26
- 原因究明か? 2008.03.25
- パンダ症状は治まらず 2008.03.23
- パンダノッキング 2008.03.22
- ジュリア見舞い 2008.03.22
- スタビレーとハゼット 2008.03.22
- ガレージ清掃 2008.03.16
- ジュリア車検 2008.03.15
- 9万5千キロ 2008.03.10
- パトロール完了 2008.03.09
- RECARO SR-3購入 2008.03.02
- ィヨコハマパトロール 2008.03.02
- Giulia de デート 2008.03.01
- 【DVD到着!】Arrivederci MUSEO ALFA ROMEO Meeting 5.5&6 2008.03.01
- シート取り付け位置確認 2008.02.25
- アップガレージ本店@町田 2008.02.24
- 腰痛対策 2008.02.23
- バルンくんとアルファくん 2008.02.21
- 三角窓のギアボックス交換 2008.02.17
- テスターの電池交換 2008.02.17
- 保土バイパトロール 2008.02.17
- 東徹次郎激励会 2008.02.09
- いつもの集まり 2008.01.14
- (勝手な)わらしべ計画頓挫 2008.01.14
- いつもの集まり準備 2008.01.13
- Cinturato P4 2008.01.09
- いい買い物(その3) 2008.01.08
- 走り初め 2008.01.06
- いい買い物(その2) 2008.01.05
- いい買い物 2008.01.05
- 忘年会 2007.12.29
- TAXI 2007.12.28
- メッセージ 2007.12.24
- Cinturato P4 2007.12.23
- 西へ東へ 2007.12.15
- クリスマスプレゼント 2007.12.03
- お取引 2007.11.14
- 【無事終了】MAWJ Fuji Charity Ride 2007 2007.11.11
- パンダ退院 2007.11.04
- CARACTERISTIQUES et SPECIFICATIONS TECHNIQUES 2007.11.02
- パンダ入院 2007.10.28
- Mt. Fuji Charity Ride 2007打ち合わせ 2007.10.28
- パンダ始動不良 2007.10.21
- Tipo11月号 2007.10.15
- SIEMその2 2007.10.08
- SIEM 2007.10.03
- 行ってきました!Arrivederci Museo Alfa Romeo Meeting - 6 2007.09.18
- イメージトレーニング 2007.09.12
- 最後っ屁 2007.09.08
- パンダ(今度こそ)退院 2007.09.08
- いよいよあと10日!Arrivederci Museo Alfa Romeo Meeting - 6 2007.09.07
- Nuova Superのミニカー 2007.09.04
- The Lost Lady Found 2007.09.03
- 電動ファン6万円在庫なし 2007.08.31
- CK on NAVI 2007.08.27
- パンダ再々入院 2007.08.26
- ヘッドライト点かず 2007.08.26
- ミラーもげる 2007.08.26
- ガレージにソファ 2007.08.19
- 朝練 2007.08.19
- ジュリアのシートレール 2007.08.14
- ARC2007 関東Rd.4 FISCO(本コース) 2007.08.13
- パンダ再入院 2007.08.09
- ミシュランの鋏 2007.08.08
- パンダの水温警告灯 2007.08.05
- ジュリアのオイル交換 2007.08.05
- パンダ退院 2007.08.04
- 代車 2007.07.22
- ボンネットスプリング交換 2007.07.22
- 雨の日には 2007.07.15
- 涼風シート 2007.07.12
- もう一つの顔 2007.07.08
- クーリングファン廻らず 2007.07.07
- 旧車を維持するということ 2007.07.03
- 2 2007.07.02
- XAS 2007.07.01
- 夏の終わりには 2007.06.30
- Catalogo parti di ricambio 2007.06.26
- フレンチ・フレンチ 2007.06.16
- アルナ 2007.06.13
- イタリア自動車雑貨店 2007.06.01
- ジャケ買い 2007.05.14
- 赤線 2007.05.06
- とりあえず 2007.04.30
- BIB in England 2007.03.31
- 塞いだり 2007.03.25
- 破れたり 2007.03.25
- 富士山ナンバー 2007.03.01
- 10年、10万キロストーリー 2007.02.22
- FACOM 2007.02.15
- 打ち上げ 2007.02.12
- 朝練 2007.02.04
- パンダ駐車場 2007.01.28
- パンダ退院 2007.01.28
- パンダ入院 2007.01.21
- お漏らし 2007.01.17
- 古本 2007.01.13
- 納車(その1) 2007.01.13
- 徒労 2006.12.24
- パンダの友、遠方より来る 2006.12.23
- 200000hit記念 2006.12.17
- 寒さを実感 2006.12.09
- 【行ってきました】MUSEO ALFA ROMEO Arrivederci Meeting 5.5 2006.12.09
- 088888 2006.12.04
- 一抹の不安 2006.11.26
- 旧車にもETC 2006.11.26
- ETC 2006.11.25
- 【無事終了】MAWJ Mt.Fuji Charity Ride 2006 2006.11.24
- ETC 2006.11.22
- 【応募期間延長!】Mt.Fuji Charity Ride 2006 2006.11.08
- 【メイク・ア・ウィッシュ】Mt.Fuji Charity Ride 2006 2006.11.05
- 復調せず・その後(詳細) 2006.10.22
- La Festa Mille Miglia 2006 2006.10.18
- 復調せず・その後 2006.10.15
- 準備と渋滞 2006.10.10
- アルチャレ観戦 2006.10.08
- イリジウムタフ所感 2006.10.01
- イリジウムタフ 2006.09.29
- Baby BIB 2006.09.28
- コマ図 2006.09.23
- 女神湖と嫁入り道具 2006.09.19
- 復調せず 2006.09.03
- 会合 2006.08.28
- サンルーフのリベット 2006.08.26
- エクステ 2006.08.20
- いいわけ 2006.08.13
- バッテリーチェック 2006.08.12
- 久々の立ち往生 2006.08.05
- 朝練終了 2006.07.30
- 朝練、行くぜ! 2006.07.30
- 久々の朝練 2006.07.29
- 朝箱終了 2006.07.02
- 朝箱 2006.07.02
- monster 2006.06.23
- 効果抜群 2006.06.10
- プチ整備 2006.05.21
- New Shoes! 2006.05.15
- プラシーボ 2006.05.14
- お疲れモード 2006.05.07
- カフェ・ド・ジュリア2006 2006.04.23
- GT roman 2006.04.12
- 嬉しい悩み 2006.04.11
- 試運転 2006.04.09
- Spring has..... 2006.04.08
- ペース 2006.03.19
- 前向き 2006.03.13
- 途中経過 2006.03.10
- 独逸式 2006.03.05
- メーター 2006.03.02
- シューマッハ 2006.02.23
- あの頃は 2006.02.15
- EMBLEM 2006.02.14
- 嫌車高短 2006.01.30
- 餅搗大会 2006.01.09
- 好事魔多し 2005.09.01
- 菲並特 2005.08.28
- Paint sticker 2005.05.26
Ultimi commenti