フィルタ交換
クルマカテではないの、って?ええ、そうなんです。
先日の1年点検で痛恨の一撃を受けた換気扇フィルター。備忘録代わりに。
我が家(というかいまどきのヘーベルハウス)には、常時換気システムなるものがついてます。要はこれでシックハウスや結露を防ぐんですが、基本的に24時間運転なので、オフィシャルには2ヶ月に一度フィルタ清掃、年に一度のフィルタ交換が推奨されてます。
恥ずかしながら我が家はそれをすっかり失念しておりまして、先日ご指摘を賜ったわけでありまして。どうやって確認するかといいますと、まずは本体右下の電源を切り(これをしないと羽根に指を巻き込まれる可能性あり、どうかお忘れなきよう)まして、
本体下部を力強く持ってカバーを外します。はめ込み式なので簡単に取れます。ちなみに、左右と上の3箇所がルーバーになってまして、台風や大雨で吹き込んできそうなときには閉じるのがセオリーなんだとか。これも知らなかった(恥)
一年以上使っていると、こんな感じで真っ黒になります。我が家は幹線道路からだいぶ入ったところにあるのですが、それだけ大気が汚れていることの証でもありますね。決してご近所で毎朝焼いてる焼き魚のケムリ?などとは思いたくないのですが(笑)
アップにすると、ほらこんなに。
コレがクルマのエアフィルタだったら卒倒モンなんですけど、
「気にしない」
って、怖いですねぇ。
ちなみに、こちらはこちらのミスでずっと動いていなかった1基。
フィルタが真っ白です(笑)
上の写真と見比べるとその差は歴然。
ということで、フィルタの手配をしようかと。
ハウスメーカーの通販がFaxだけで簡便なんですけど、ネット通販なら価格半額、1万円以上で送料無料!
消耗品ですし、痛むようなものでもないので、纏め買いしようかな?
I commenti per questa nota sono chiusi.
Commenti
maru_ni_umebatyさん
お、素早い!
うちも今手配したところです。
Scritto da: かまの@Nuova Super | giugno 01, 2008 07:48 PM
昨日も話題になりましたね~
購入の為、検索しようとしたところ、
ご親切にリンクいただいているではないですか!
早速、5セット×3=15個購入(送料無料)を
手配させていただきました。
クルマも家もそして自分のカラダも忙殺される
事無く定期的にメンテナンスすることが大事ですものね。
Scritto da: maru_ni_umebaty | giugno 01, 2008 12:24 PM