うまーい
最近人間の言葉らしき意味不明な音声を発するようになった我がムスメ、ここのところレパートリーも増えてまいりました。
そうすると親心としてすこぶる気になるのが
「第一声をなんと発するか」
であります。
夕方、おやつにバナナを食べていた時のこと。
「んまー」「うまー」「んまーい」
と、立て続けに同じ様なフレーズを繰り返します。
これは?!と思い、「うまいか?」と聞き返すと、
「うまーい」
と返してくれました(!)
褒めていたら調子に乗ったのか、その後も「うまーい、うまーい」と連呼してました(笑)
晩飯は大人といっしょに餃子を初めて食べさせたのですが、これもまた「うまーい」を連発してくれました。かあちゃんが具を作り、とうちゃんが包んで焼くという我が家の不文律に則ってできたいつもどおりの餃子なのですが、これが嬉しくないわけがありません。
ということで、厳正なる審査の結果、彼女の第一声は「うまーい」に認定されました。
まあ、我が家らしくてよろしいかと。
I commenti per questa nota sono chiusi.
Commenti
ぐっちさん
そのうち忘れてしまわぬよう、こうしてblogをしたためているのであります。
実は感動(衝撃?)の瞬間をVにも収めてあったりして(笑)
Scritto da: かまの@nuova super | luglio 20, 2006 10:33 PM
「うまい」かぁ。うちの子はなんだったんだろう・・・全く思い出せません。
それにしても、かわいいですねぇ。将来が楽しみだ。
じゃっ。
Scritto da: ぐっち | luglio 17, 2006 11:29 PM
ゴンタさん
「まいうー」のが使用頻度(親の、です)が高いのですが、このような結果になりました。
心の底から「うまーい」と言ってくれているのでしょうか。
Scritto da: かまの@nuova super | luglio 17, 2006 08:36 AM
今のうちに「まいう〜」に矯正しときましょっか?(笑)
それにしても、かわいいですね!思いっきりデレデレしときましょう!
Scritto da: ゴンタ | luglio 17, 2006 08:30 AM
さいとうさん
両親が何食べても「うまーい」って言うのを真似しているんでしょうか、ね。
確かに恥ずかしながらデレデレです。
Scritto da: かまの@nuova super | luglio 17, 2006 07:32 AM
さすが!!グルメの道まっしぐらですね。
写真を拝見していると、どんどん女の子らしくなってきますね。お父さんはデレデレですね(笑)。
Scritto da: さいとう | luglio 16, 2006 09:16 PM