« 空がこんなに青いので | Principale | かまってくれなきゃグレちゃうぞ »

maggio 02, 2006

上大岡

昨日はsgrさんプロデュースの上大岡ツアーに参加してきました。
かつての通勤経路途上で、仕事で何度も足を運びましたし、妻がKQ百貨店でバイトしてたりと、なにかと懐かしい地での呑み、ちょっとうれしかったりします。旧い商店街がきれいな建物に代わっていたりもしますが、ディープなお店も健在で、少しばかりセンチメンタルな気分だったりもして。

仕事で若干遅れて(夕方に打ち合わせをいれられてしまった)の参加でしたが、suzuさんと5台を乗り継いだロメオ猛者(!)のiiさんと、楽しいヒトトキを堪能いたしました。

先遣隊はすでに2軒をクリア済みで、「上大岡の聖地」鳥佳にて合流。
コースの焼き物が軒並みおいしゅうございました。なかでも出色なのは豚レバー。エッジの立った大振りなレバーを頬張ると、文字どおり「外カリ中トロ」。「生」ではなく「レア」でして、レバー好きのワタクシはもう悶絶モノです。ほかにも矢継ぎ早に供される各種焼き物に圧倒されつつも、しっかりと胃袋におさめつつ「トランクリッドの雨漏り対策」「割ってはいけないブレーキキャリパー」などオタク談義に花が咲きます。

〆に立ち寄ったのはいづ屋。ここの豚ナンコツにんにく炒めとマルチョウ串(タレ)にもヤラれました。sgrさんの「ソト・ナカ」講義に激しく納得。角打ちコンペなるイベント(?)の実態も伺い、その妖しさにクラクラいたしました。iiさんもナカミ系にご堪能であることが判明。そんなゲストを我々が放っておくわけがありません。なんとか実現してください、1300TIプロジェクト。

駅前で別れ、suzuさんとiiさんはファンキーソウルトレインKQで、sgrさんとワタクシはィヨコハマサブウェイで帰宅。いやはや楽しいヒトトキでありました。またやりましょう。今度は初めから参加しないと!

|

« 空がこんなに青いので | Principale | かまってくれなきゃグレちゃうぞ »

Commenti

sgrさん

名ナビゲーターでした!お疲れ様でした。
こんどは立ち呑みも、是非。
地下鉄のホームで、かたい握手のあと戸塚方面の電車にに颯爽と乗っていかれましたよ(笑)

SUZUさん

いやいや、反対方向ですから。
それよりも、3時まで起きてられませんから(笑)

我が街町田で、了解いたしました。
それまでにいろいろリサーチしてみます。

Scritto da: かまの@nuova super | maggio 03, 2006 05:22 AM

e?

てことはかまのさんも3時まで道連れ?

今度は、では町田ででも。かまのさん幹事。
あそこも結構魑魅魍魎ですよね。

昨日はお疲れ様でした。良い子はまっすぐ帰りましたので。

Scritto da: suzu | maggio 02, 2006 04:44 PM

お疲れさまでした~.
いろいろおいしかったですね.
次回は是非立ち飲みも行きましょう.
あ,別れ際,記憶がありません(笑).

Scritto da: sgr | maggio 02, 2006 02:54 PM

I commenti per questa nota sono chiusi.

TrackBack


Di seguito i weblog con link a 上大岡:

» 鳥佳@上大岡 [The State of Things]
念願の鳥佳をやっと訪問.歯ごたえさわやかなレバ刺し,アブラを程よく残したシロの煮込み,姿も焼き具合も最高のレバ串,非常にやさしい噛み応えのナンコツ串などなど,噂には聞いていたがそのレベルの高さに驚く.かまのさんが仕事を終えて合流し,我々先発隊同様鳥佳セッ..... [Continua a leggere]

Registrato in data: maggio 03, 2006 12:42 PM

« 空がこんなに青いので | Principale | かまってくれなきゃグレちゃうぞ »