« 新車と屋根つきガレージ | Principale | 今宵、晩酌タイム »

marzo 07, 2006

VIRUS

ここのところ、毎日のようにvirusメールが届く。

W32.Netsky.D@mm!encは、アドレス帳から勝手にアドレスをインポートして、発信者も改ざんしつつ不特定多数にメールをばら撒くので、ちょっと原因の特定はできないのだけれども、発信者に見覚えのある某105乗りの方のアドレスが入っていました。

ということは、(もしかしてその方も含めて)105乗りの方が感染源かもしれません。

ということで、頼むからウィルス駆除してください。お願いです。
なーんて、その方はココを覗いているとは思えないのですが。

|

« 新車と屋根つきガレージ | Principale | 今宵、晩酌タイム »

Commenti

PINOさんをはじめ、こちらにカキコんで下さるナイスガイな皆さんではありません。
もしそうだったら、とっくに私信してます(笑)

このウィルス、メーラーのアドレス帳だけでなくWebの閲覧履歴からもアドレスを拾ってくるらしく、アドレスだけで特定できないのが苦しいところです。

でも、おそらく105乗り、もしくはその予備軍であろう方ではないか?という感じはしますね。

ウィルスにいちいち目くじらたてても仕方ないのですが、最低限の対策はしてほしいものですね。

Scritto da: かまの@nuova super | marzo 09, 2006 08:52 PM

ワタシデスカ?
心当たりは無いんですが…。

Scritto da: PINO | marzo 08, 2006 10:15 PM

I commenti per questa nota sono chiusi.

TrackBack


Di seguito i weblog con link a VIRUS:

» クレームで知る企業体質&【W32.Netsky.D@mm!enc】 [特技:耳そぎチョップ ( ̄□ ̄;)!!]
ちょっとした事で、その関連会社に【お問合せ】というのをする場合があります。それは商品・サービスに関する些細な質問であったり、或いはクレームであったり…。私は高校時代に「文書事務」って科目を課されたこともあり、その手の問合せは手紙・メールでする事も少なくありません。(仕事関係では電話で聞いちゃう事の方が多いんですが、一般的な質問は各企業とも問合せ窓口をちゃんと設けてなかったりするので。あ、ヤフーさんも、問合せ窓口があるといいのに…。) 私は自分も自営業でクレーム対応に苦慮する事があり、だから..... [Continua a leggere]

Registrato in data: aprile 04, 2006 05:10 AM

« 新車と屋根つきガレージ | Principale | 今宵、晩酌タイム »