途中経過
昨日はココログ不調でしたね。
さーて、うちのジュリア嬢、こんなことになってます。
リアパネルを取り去った図です。
気の短い御仁は「さっさとくっつけちまえヨ!」とお思いかもしれませんが、たまたま以前同じ部位を施術したジュリアスーパーが入庫したのでチェックしたところ、その際完全に除去出来なかったトランクフロアの錆がリアパネルにまで及んでおり、今までの方法では完全ではない、と、思わず手が止まってしまった、とのことです。
ということで、フロアパネルの接続部も含めて作り直していただいています。
しかも、当初予定していなかったスペアタイアハウスの錆まで直していただいています。恐れ入ります。見てみぬふりを決め込んでいたのですが、思いがけずキレイにすることができました。
ということで、まだ春は遠いようですが、よりいっそう素晴らしくなって帰ってくることを夢見ております(笑)
I commenti per questa nota sono chiusi.
Commenti
さいとうさん
テリフィックさん(でしたっけ?)のピックアップ、アレはアレで楽しいですよね(笑)
sgrさん
うちのはトランク内に純正のゴムのマットが敷いてあるのですが、これが災いしてムレて錆びているようです。水抜き穴も壊滅的。
でも、リプロもののパネルだと、水抜き穴がないらしいですよ。
ほんださん
歯医者さんと一緒で、なかなか卒業させてくれないようです(笑)
Scritto da: かまの@nuova super | marzo 11, 2006 10:06 PM
流石はプロの仕事ですね。素人が見逃しがち(見逃したい)の所も見つけてキッチリと仕事をしてくれていますね。
春はもうそこまで来ています。
Scritto da: ほんだ | marzo 11, 2006 08:32 AM
うう.ウチのスーパーのスペアタイヤハウスは雨が降るとプールになることを思い出してしまいました.
しばらく掻き出してないから今頃たっぷり溜まってるだろうなあ(泣).
Scritto da: sgr | marzo 11, 2006 01:35 AM
かまのさんのスーパー、ピックアップ仕様に改造するのかと思いました(うそ)。一刻も早く、春が来る事をお祈りしております。
Scritto da: さいとう | marzo 10, 2006 11:16 PM