不惑未満
昨日で、四捨五入すると「不惑」な齢になりました。常に惑ってますが、まあ「約」不惑ということでお許し下さい。
惑う、といえば、家づくりもまだまだ暗中模索です。今はこんな本を読んでいますが、そろそろ思索の時間が必要なのかもしれません。他人のお仕着せや頭でっかちではなく、素人なりの「発注者の意図」をかたちにしはじめよう、などと思っております。これも大いに惑う要因ですね。惑わずにいけたら一人前、ということでしょうか。
ところで、昨日から我がパソコンも惑いだしました。年明けのお屠蘇が効いたのか、ついに本格的に起動が危うくなってまいりました。万策尽きてBIOSを初期設定に戻したらとりあえず立ち上がったのですが、文字どおり「明日をも知れぬ生活」であります。嗚呼。
« 雪中行軍 | Principale | 雑草精神 »
I commenti per questa nota sono chiusi.
Commenti
フワフワさん
あらま、そんなに若く見えるのかしらん(照)
冗談はともかく、妻とは3つ違いです。
ぐっちさん
直感に頼るのも一計ですね。今はその感度を研ぎ澄ます訓練期間だと思ってます。
ゴンタさん
この本、次に買おうと思ってました(笑)さすがお目が高い!
理屈じゃないのよ、感性なのよ!ってのは大事ですね。一方で、理詰めの工業デザインにも強く惹かれたりするのが悩ましかったりもします。
赤丹。さん
クルマライフを謳歌するそのスタイルにいつも脱帽であります。
借家住まいの長いワタクシには、まずは雨露がしのげる「マイガレージ」さえあれば・・・
Scritto da: かまの@nuova super | gennaio 25, 2006 09:03 PM
オヤジワールドへようこそ!
近々に、家を建てられるんですね。
体格に似合わぬちっちゃなマンションと多額のローンしかない私は、もはや夢もチボーもありません。
せめて「渡辺篤史のたてもの探訪」で自分を慰めておりまする(泣)
Scritto da: 赤丹。 | gennaio 25, 2006 06:13 PM
ハピーバースデー!
もう惑わないんですね。。。ウラヤマシイ
家。。。いいですね。妄想してるだけでもイイ。外野の声は五月蝿いでしょうが(笑) ウチはこれを読んで少し方向性を修正しました
http://ii-ie.com/
でも、工法とか構造とか素材とかなんやらかんやらって、日々進歩していて、10年前に最先端と言われたものが、明日にはnot recommended!になったりするようです。正直色々知りすぎて頭がおかしくなりました(あ、頭は今でもか。。。)
なので、「裸足がきもちイイ、ごろごろできる楽チンな家、出来るだけ自然素材使用」
というコンセプトだけを頼りにGOALしました。それを実現するメーカーなり工法は色々あったと思います。どれが絶対!っちゅうのはないかも。中古買って手を入れるのもイイかな?(最初そうしようかな?と思ってました)
TAとかFFとかFRとか、チューブラとかモノコックとか。。。ええ~い、フィーリングが大事なんやぁ~、ウチは家族で乗れて荷物もちょい入って、何よりも気持ちよかったらエエんじゃ~!とかと似てませんか?(何のこっちゃ)
すんません、自分のことばっかし書いて。。。でも実現したらイイですね!
Scritto da: ゴンタ | gennaio 25, 2006 12:42 PM
家作りは、一生モノ。じっくり悩んで悔いのないようにしてください。というか、悩んだ挙句「これが一番」と思って建てても、結局不満が出るのが家作り(今のボク)。ここは開き直って、直感一発のひらめきでオーダーするのもよろしいかと。
と、まぁ家を建てた先輩としてひと言でした。
じゃっ。
Scritto da: ぐっち | gennaio 25, 2006 12:34 AM
あら!おめでとうございます!!気がつかづ申し訳ないデス(><)
みかえるさんより年上だったのですね!同い年だとおもっていましたよ!
Scritto da: フワフワ | gennaio 24, 2006 10:21 PM