« 満腹 | Principale | やってきました »

aprile 20, 2005

誕生!

ついにこの日がやってきました。
そうです、不肖ワタクシ、一児の父になりました。

予定日が23日という思い込みもあり、24時間前、今の自分の姿を想像していたでしょうか。
仕事が終わって帰宅後、22時過ぎに妻が風呂に行かんとす、という直前で、所謂「おしるし」がありました。
聞けば夕方くらいから少しそんなような感じがしていたとのこと。医者に電話をし指示を仰ぎましたが、痛みが
10分間隔になったら再度連絡を、とのこと。
「何か手伝えることは?」と聞くと、「呑まずに待っていること!」と一言。
正直なところ、疲れていたのでちょっと呑みたいなぁと思っていたので少しだけ(少しだけ、ですよ)「エッ?!」と思ったのですが、有事を予感する妻の目に笑いはありませんでした。ここは素直に従うしかない、と思ってなかったら、このあと大変だったかもしれません。

そんな中でも我が夫婦は、まずは身支度と腹ごしらえを最優先にします(笑)。風呂にも入って腹も膨れて、ワタクシは30分ほどウトウトしていたのですが、どうやら痛みが10分間隔になってきたようです。再度病院に電話すると、「何分くらいで来られますか?」。これはもうパンダ君で出動です。まだこのときは痛みの間隔も長く余裕があったことに加え、深夜12時をまわっていたのでいつもは混雑するR14も快調に進んだのですが、病院の駐車場についたとたんアクシデント発生。ドアを開け立ち上がろうとした妻が動きません。
聞くと、なんと破水したというではありませんか。しかも病院の夜間窓口は階段を昇らなければならず、いきなりの難関です。なんとか様子を観つつ先生に診ていただき即入院。陣痛が強まるのを待ちます。

ここから、文字どおり悶え苦しむ妻に何が出来るか、オトコの葛藤が始まります。
妻に「心配して『大丈夫?』なんて言わないで」とはなっから釘を刺されている以上、口先だけでは済まされません。でも、痛いのを替わってやりたくてもできません。
結局ワタクシができたのは背中をさすること、荷物を持つこと、体をささえること、リラックスできるようつとめること、くらいでした。

いろいろありましたが、結論から言うと、非常に順調なお産だったようです。
今朝未明から出産まであれだけ苦しんでいた妻の、昼にはごはんをたいらげつつ母親とおしゃべりを楽しむ余裕に、男性ではかなわない、なんだか母性の凄さを思い知らされた気がしました。

しっかし、子どもって、すっげーかわいい!
F1000037

|

« 満腹 | Principale | やってきました »

Commenti

金子さん

なかなかお会いできず申し訳ありません。
しばらくは子を中心に地球が廻ると思いますが、少なからず近い将来、イベントデビュウを果たすべく英才教育(?)につとめます。

ぐっちさん

あたたかいお祝いのメールありがとうございました。
妻は実家には戻らず、妻の母親がこちらに単身赴任です。
なので、ィ夜のお誘いもそれなりにこなせそうですよ。
これでまた共通項が増えましたね(笑)

Scritto da: かまの@nuova super | aprile 23, 2005 08:14 AM

出遅れましてすみません。ホントおめでとうございます。多分、でれでれでしょうね。お子さんの名前もいいのをつけられたようですし、よかったよかった。奥さんがご実家に戻られたら、しばらく独身にもどるんでしょ?お祝いさせてくださいね。
じゃっ。

Scritto da: ぐっち | aprile 22, 2005 09:35 PM

遅ればせながら、おめでとうございます!!
そうなんです、さいとうさんとTodateさんと
同じテーブルだったので、かまのさんのお話を
していたんですよ。
お子様のイベントデビューを楽しみにしています!!

Scritto da: フォトノス金子 | aprile 21, 2005 11:22 PM

みなさん、たくさんのうれしいコメント本当にありがとうごさいます。
まとめレスにて失礼します!

MIZKさん
本当によかったです、と、ひとりで呑んでいる時(今ですが)に心底そう思います。
なかなかあのあとお会いできず、MIZKさんや金子さんにもお会いできず失礼しておりますが、そのうち子連れで出没しますよ!
そのまえに近所で遭遇しそうですね(笑)

さいとうさん
麦草行かれてたんですね。いいなぁ。Todateさんや金子さんともお会いしたいです。
鈑金が終わったらそのうちまたそちらに行きます。子持ちアルフィスタの先輩として今後とも宜しくご指導ご鞭撻の程!
名前は、今週末に決定します。もちろん、候補はしぼってあります。

赤丹。さん
子どものためにフルバケ、じゃなかった、チャイルドシートはもちろん調達済です。
でも、ジュリアのリアシートにシートベルトを取り付けねばいけません。
余ったシートベルトとアンカー、ありませんかねぇ(笑)
冗談はともかく、解体屋にでも行こうかしら。

ほんださん
妻へのあたたかいコメント、ありがとうございます。妻に成り代わり御礼申し上げます。
バンキンの具合はいかがですか?完成の暁にはヤギさんでお会いしたいですね!

k谷嬢
夕方病院に行ったとき、妻からお話を伺いました。せっかくのお休みにおいでいただきありがとうございます。
売り場の皆さんには、日頃より大変お世話になっております。皆さんの存在あっての我が家、と言っても過言ではないくらいです。
今日おいでいただいてすでにおわかりかと思いますが、退院したらすぐにでも伺いかねない勢いで回復・成長しておりますよ(笑)

ナイアガラ@スーパーさん
一緒にドライブできるのはいつの日でしょうか。とりあえず涼しくなるまではちょっと難しいカモ?
ということで、クーラーが激しく欲しい今日この頃です(笑)

Scritto da: かまの@nuova super | aprile 21, 2005 10:26 PM

遅ればせながら「ベビー誕生おめでとうございます!」。最近忙しくてネット環境から離れておりましたので気がつくのが遅れておりました。早く一緒にジュリアに乗れる日が訪れるといいですね(^^♪。うちも頑張らねば(笑)。

Scritto da: ナイアガラ@スーパー | aprile 21, 2005 09:58 PM

昨日は、わざわざ来ていただきましてありがとうございました!本当におめでとうございます。職場のみんなもイクラちゃんの成長を見守ってきただけに大騒ぎです!是非、外に出られるようになりましたら3人で遊びに来てくださいね!(あっ!お菓子激ウマでした!)今日病院にお邪魔しましたが、とってもかわいい赤ちゃんでしたね(*^0^*)

Scritto da: k谷 | aprile 21, 2005 09:47 PM

おめでとうございます。
まずはこの言葉しか思い浮かびません。

どうか大役を果たされました奥様に労いのお言葉を掛けてやってください。と、小生がこういってももう掛けていますよね(笑)。

とにもかくにもおめでとうございます!!。


Scritto da: ほんだ | aprile 21, 2005 01:38 AM

おめでとうございます。
テキストより、かまのさんがドキドキ、オロオロされているご様子が、良くわかりました。
結果的にお産は順調だったようで、良かったですね。
そのうち、親子で朝箱デビューを楽しみにしております。\(*^0^*)/

Scritto da: 赤丹。 | aprile 21, 2005 12:04 AM

すみません、お子さんが生まれたのは今日だったんですね。麦草は昨日だったから、一日違いでした。失礼しました。

とにかく、めでたい!本当に良かったですね。

Scritto da: さいとう | aprile 20, 2005 11:55 PM

おめでとうございます。
昨日麦草の食事の時に、Todateさんと金子さんが、「もう直ぐ予定日ですよね」って言っていたんですよ。そんな話をしていた時はもう生まれていたんですね!順調なお産で本当に良かったですね。

お子さんの名前はもう既に考えているのでしょうか?生まれたばっかりで、かわいく思えるなんて、本当にかわいいお子さんなんですね。(写真も凄くかわいいですよ)。
これから、親バカレポート期待してます(笑)。

Scritto da: さいとう | aprile 20, 2005 11:49 PM

おめでとうございます。
本当に、本当に良かった。
かまのさんの文章を読んだだけで泣けてきました。
本当に本当に良かった。
おめでとうございました。

Scritto da: MIZK | aprile 20, 2005 11:15 PM

I commenti per questa nota sono chiusi.

TrackBack


Di seguito i weblog con link a 誕生!:

« 満腹 | Principale | やってきました »