故郷は遠くにありて思うもの
会社の研修で、沼津に行ってきた。
会社に入って8年勤め、結婚して初めて住んだ土地ということもあり、わが心の故郷なのである。
会社の研修はそこそこに(それでいいのか?それでいいのだ!)、沼津駅で仲間と別れ、しばし街中をふらふらしてみた。
離れて3年、懐かしく思う反面、お店が変わっていたりなくなっていたり、どうも駅前はぱっとしないようだ。丸井もなくなって空ビルになったままである。
地方都市では駅周辺が寂れてドーナツ化現象を引き起こすというが、まさにそんな感じなのかな?
小田原みたいにならないといいけど。
でも、ワタクシの目当ての店は、しっかりと根っこを生やして健在!よかったぁ。
ドルセでプチフロマージュ買って、ボルカノでBCランチ大盛食べて、久々のプチ帰省、楽しかった。
« ブッシュ | Principale | 再会(前編) »
I commenti per questa nota sono chiusi.
Commenti